公式小型が成立するかいつも不安な磐田大会

しかも近場の滋賀での同時開催ということもありかなり心配していましたが、今回2日間とも10エントリー以上ありました

ということで、マハナ君も両日とも公式小型にエントリー。モンちゃんはレディース&クイーンズにエントリー
1日目
前日会場の視察の時は程よく爆風で心配したけど、この日は程よく強風

風のレベルを5段階で評価するとレベル3くらいかな
モンちゃんのレディースはたいるとの本番でのタイミングが合わないのと、風で安定しないフリスビーに苦戦し、1・2ラウンド共にノーキャッチ

明日のクイーンズ1コケの不安がよぎる、、、
マハナ君は第2ラウンドは風に翻弄されたけど、全体的にはタイミングが合っていました
マハナ 公式小型

昨年末からの不調だったので心配していましたが、優勝という最高の結果を残すことが出来ました
風の中頑張って走ってくれたマハナ君に感謝

そして地元勢も頑張った

表彰式の後はアトラクション

この時ばかりはミティも登場

磐田大会の楽しみの一つです

2日目
磐田大会では珍しくレベル1程度の弱風♪
モンちゃんは初クイーンズ。目標はとりあえず第1ラウンドで6ポイント以上

今回から後ろを回してからスタートさせるように変更した為タイミングをつかめていないが、第1ラウンドは3キャッチ成功

第2ラウンドは1キャッチのみだったけど、今後に繋がる良いゲームが出来ました
モンちゃん クイーンズ
マハナ君は2日目も絶好調

たいるのスローも復調の兆しだが、相変わらず右からの風は苦手だね。
マハナ 公式小型

2日連続で優勝出来ました

前回、ディスクを見失ってキャッチ出来ずってのが多かったので、今回は頭の毛を4箇所でしっかり結んで視界を遮らないヘアスタイルにしてみたら、高く上がったのもしっかり見てキャッチできました。
半分冗談だったけど、不調の原因はやっぱり頭のボンボンだったのかしら